大阪アカデミー合唱団タイトルロゴ
大阪アカデミー合唱団 団員募集中・お問い合わせロゴ

大阪アカデミー合唱団 初夏のリクレーション

京都府与謝郡 伊根の舟屋ツアー

 令和元年6月8日土曜日9時30分 ツアー参加者47名は、旧梅田練習所前を大型バスにて出発。曇天は、大山崎ICを越え京都縦貫道の山間、亀岡を過ぎるとフロントガラスに雨が当たる。「ああ屋根のない小型チャーター船では、雨天の運行では全員ずぶ濡れだ」と心配で船頭さんで電話すると、「こちら伊根では雨降ってない。午後からは大丈夫」と天気に精通したプロ船頭さんの答え。
 この言葉を信じ、与謝天橋立ICを過ぎ、右手に三大景勝地の一つ「天橋立」を見つつ伊根を目指す。添乗員は、さすがプロの木曜日委員長Kさん、立て板に水のごとく名調子のガイダンスで、所要3時間があっという間、12時過ぎに京都府与謝郡伊根町に到着。

 昼食は「伊根食堂」を貸切。舟屋定食を賞味。「お刺身2種 豆アジ南蛮漬け 煮魚 焼き魚 ふぐの小鍋 茶碗蒸し 等」伊根の老舗料理旅館「油屋」系列の食堂の魚定食に大満足。ビールに日本酒(地酒向井酒造)の大宴会でみんなニコニコ。

 食事後はフリータイム。伊根caféまで散策する人、無料レンタサイクルで運動兼ねてサイクリング。そしてチャーター船3隻(成洋丸 マリネ 亀島丸)にて湾内クルージング。船上から舟屋見学と思い思いのひと時を過ごす。

 舟屋の裏は峻厳な断崖、崖はすぐ海に入り深く、沖に浮かぶ青島で波も遮られ静かな湾内、干満差もわずか30㎝程と、厳しい自然を上手く利用して、1階に船を引き入れ船倉に、2階が住居の舟屋構造。「重要伝統建造物群保存地区」に指定され、「日本で最も美しい村連合」にも登録の伊根舟屋。現在約230軒がその姿を止め、934世帯2102人の伊根町に、年間30万人の人々が訪れるのも納得。

人々だけでなく「かもめ」私たちを歓迎してくれる。もちろんお目当ては「えさ」(かっぱえびせん)だが。えさを投げる度に「キャー カモメが襲う」と大興奮。ヒチコック名画「鳥」を思い出す。嘴を恐れず直接手で上げる人にびっくり。

 お土産の目玉は、日本で海に一番近い酒蔵「向井酒造」江戸時代宝暦年間創業の老舗の清酒。近年、後継ぎの向井久仁子氏が女性杜氏として話題を集めた造り酒屋。銘酒「京の春」、古米の赤米を使いフルーティな赤ワインのような「伊根満開」等、試飲も楽しくお買い上げ。

 心配された雨も、団員の日頃の行いの良き賜物で、何とか降らず。楽しい1日を過ごし15時に出発。道の駅「舟屋の里伊根」で丹後の名物を、 舞鶴道 春日ICの「おばあちゃんの里」では丹波の名物と野菜、開通して1年の新名神の人気SA(当初はSAに入る為に新名神が大渋滞になった有名エリア)宝塚劇場をイメージして作られた「宝塚北SA」で最後のお買い物。京阪神の名物有名菓子、大人気のヨーグルトアイスを喫食。

 帰途の車中は、水曜日委員長Sさんの「クシャパー」の顔運動でなく指の体操で盛り上げ、全員参加の一言タイムは、自己紹介、演奏会の感想等々で親睦を図る。普段はなかなかお話できる機会も減ったため人となりが理解できる貴重な時間。

 最後に先生から「新アカデミーは全員で創る合唱団。一人ひとりが責任を持ち前向きに積極的に参画し、人に言われる指示待ちでない気持ちでやって欲しい」と激励される。

 さあ、次週は新しい曲「ラシーヌ賛歌」の練習スタートだ。

 道の駅「舟屋の里公園 伊根」にて記念撮影